システム開発の流れ
システム開発をご検討の方へ開発の流れをご案内します。
ご依頼から納品後まで順を追ってお読みいただけますのでご依頼の際は9BOXまでお気軽にご相談ください。
1.システム開発のご依頼
まず始めにシステム開発のご依頼をしていただきます。
ご依頼をするうえでどのような機能を必要としているか、現在の問題点はどのようなことかを具体的にお伝えいただくと開発規模や解決策がスムーズにお答えすることが可能となっております。
ご依頼方法はお電話またはご相談フォームからシステム開発のご依頼を承っております。
2.システム案と概算見積りの掲示
システム開発のご依頼内容を基にシステム案と概算のお見積書を掲示します。
システム案につきましては、問題解決をする為の処理フローをご提出します。
具体的な仕様書につきましては要件定義書にて作成を行っていきます。
3.打ち合わせ
お見積書を基にシステム開発をご希望の場合一度打ち合わせをし、要件を固めていきます。
遠方の場合、オンラインでの打ち合わせも可能となっております。
打ち合わせ内容としましては、起こりえる問題を網羅した質問を行い、その場合の対処法をご提案させていただきます。
例えば9BOXがご提案させていただいた機能を一部不要とされた場合、機能がないことによって引き起こされる事象等をご説明し、その対処法をどのように行うかといった内容となります。
4.ご契約
打ち合わせを行い契約同意書にご同意していただいた上で、ご契約となります。
ご請求書を提出させていただきますので、着手金半金以上をご入金し、下記の要件定義書の作成へと進んでいきます。
また、打ち合わせ時にお見積書記載の内容から仕様の変更があった場合はご請求書の金額とお見積書の金額が異なる場合がございますので予めご了承ください。
5.要件定義書の作成
システムを開発する上でお客様の要望に対する要件定義書を作成していきます。
要件定義書では業務要件の定義、機能要件の定義、非機能要件の定義の大きく3つにわけた要件定義書を作成していきます。
- 業務概要
- 背景・目的
- 現状の問題点
- システムの実現により期待される効果
- 業務機能構成表
- 業務フロー
- 業務プロセス関連図
- システム機能階層図
- 画面一覧
- 画面レイアウト
- テーブル一覧
- テーブル定義書
- 権限設定
- 可用性
- 性能・拡張性
- 運用・保守性
- 移行性
- セキュリティ
※1 システム開発の要件によっては定義書の項目増減がある場合がございます。
※2 要件定義書が不要な方は要件定義書の作成を行わないことも可能です。
6.システムの開発作業
要件定義書が固まりましたらシステムの開発を進めていきます。
お客様にて保守を行う場合言語の指定も可能となっております。詳しくはシステム開発可能な環境をご確認ください。
7.結合テスト・マニュアルの作成
システム開発が完了しましたら、要件定義書を元に結合テストを行います。
また、結合テストと同時に操作マニュアルの作成も行っていきます。
※ マニュアルが不要な方は作成を行わないことも可能です。
8.システムの納品
システムの開発及びテスト、マニュアルの作成が完了しましたら納品となります。
納品時にはURL、ログインID、パスワード等を記載した設定情報を送付し、操作方法をご説明させていただいたうえで、納品となります。
また納品後の保守運用も行いますので、ご不明な点や機能の追加等のご要望等がございましたら対応させていただきます。
システム開発をご検討の方へ
ウェブの技術で企業をサポート
9BOXは会社に必要不可欠な「集客媒体」と「業務改善」において多くのお客様からご相談やご依頼をいただいております。
新しい技術を取り入れ、ウェブに関する様々なサービスを一元管理できる会社として企業をサポートしております。