パソコンの電源が落ちるとお悩みの方へ パソコン修理 小山 栃木

パソコンの電源が落ちる原因は電源供給量不足や、HDD内部の故障、メモリ装着による問題など様々な要因が考えられます。
パソコン修理は小山から栃木全域に対応可能な9BOXにお任せください。
- 対応OS
- Windows
- 修理代金
- 3,300円~6,600円
※1.部品が必要となる場合別途部品代金が発生します。(お客様持参可)
※2.出張修理の場合出張費がかかります。詳しくは栃木県内の出張費をご確認ください。
パソコンの電源が落ちる主な症状
- 作業の途中に急に電源が落ちる
- パソコンをつけてからすぐに落ちる
パソコンの電源が落ちる原因と解決策
パソコンの電源が落ちる場合の原因と解決策は下記の通りとなります。
電源供給量不足の問題
パソコンの電源が落ちる原因の1つとして電源供給量不足の問題が挙げられます。
パソコンには電源ユニットという電源を供給する役割を持つ機器が装着されています。
この電源ユニットの供給量を超えるとパソコンの電源が落ちる原因となります。
解決策
パソコンの電源が落ちる原因が電源ユニットの場合、解決策は電源ユニットの最大電力(W)がパソコンのスペックにあったものと交換することです。
パソコンで電力を消費するものには下記が該当します。
- CPU
- GPU
- マザーボード
- メモリ
- HDD
- SSD
- 光学ドライブ
- 接続されている外部機器等
上記の電力が電源ユニットの最大電力を超えないものと交換することでパソコンの電源が落ちる原因を解決することができます。
HDD内部の故障の問題
パソコンの電源が落ちる原因の1つとしてHDD内部の故障が挙げられます。
HDDにはOSやアプリケーションソフト等が入っており、何らかの不具合が原因でパソコンが落ちることがあります。
解決策
- コマンドプロンプトからCHKDSKで修復する
- HDDをフォーマットする
- HDDを交換する
CHKDSKで修復できれば、データを紛失することなくHDD内部の故障の問題を解決できます。
HDDをフォーマットして修復できれば、ハードディスクを購入せずHDD内部の故障の問題を解決できます。
HDDを交換して修復できれば、パソコンを購入せずHDD内部の故障の問題を解決できます。
メモリ装着の問題
パソコンの電源が落ちる原因の1つとしてメモリがきちんと装着されていないことが挙げられます。
パソコンの電源を入れてすぐ落ちる時は、メモリが原因の可能性が非常に高いです。
解決策
メモリ装着の問題でパソコンが落ちる場合、メモリをきちんと装着することで解決できます。
パソコンの高熱による問題
パソコンの電源が落ちる原因の1つとして高熱による問題が挙げられます。
パソコン内部には冷却ファンが装着されておりますが、冷却ファンが作業していない場合、パソコン内部が高熱になります。
また、ホコリが溜まっていることで熱がこもることも考えられます。
解決策
電源が落ちる原因が高熱による問題の場合、「冷却ファンの交換」「パソコン内部のクリーニング」をすることで解決できます。
ウィルス感染による問題
パソコンの電源が落ちる原因の1つとしてウィルス感染が挙げられます。
解決策
電源が落ちる原因がウィルス感染による問題の場合、ウィルス駆除を行うことで解決できます。
パソコン修理をご検討の方へ
パソコントラブル・症状一覧
- パソコンが遅い・重いとお悩みの方へ
- パソコンが起動しないとお悩みの方へ
- パソコンの電源が落ちるとお悩みの方へ
- パソコンのデータ移行でお悩みの方へ
- パソコンのログインパスワードを忘れてしまいお悩みの方へ
- メール設定でお悩みの方へ
- パソコンソフトのインストールでお悩みの方へ
- プリンターの設定や印刷でお悩みの方へ
- パソコンの設定・設置でお悩みの方へ
- インターネットの設定や接続でお悩みの方へ
- WindowsOSのアップデートでお悩みの方へ
- ファイル共有の設定でお悩みの方へ
- Microsoft Officeの使い方でお悩みの方へ
- データの復元・復旧でお悩みの方へ
- メモリの増設
- SSDの換装
- HDD(ハードディスク)の交換・取付
- グラフィックボードの取り付け
- パソコンの初期化
- パソコンのクリーニング
- パソコンのウィルス駆除
- 電源ユニットの交換
インターネット・ウェブ・デザインの技術で企業をサポート
9BOXは会社に必要不可欠な「集客媒体」と「業務改善」において多くのお客様からご相談やご依頼をいただいております。
新しい技術を取り入れ、インターネット・ウェブ・デザインの様々なサービスを一元管理できる会社として企業をサポートしております。