パソコンのクリーニング パソコン修理 小山 栃木

パソコンのクリーニングではパソコンの動作音がうるさくなった、急に落ちる、本体の熱がこもる方に対応しております。
パソコン修理は小山から栃木全域に対応可能な9BOXにお任せください。
- 対応OS
- Windows
- 修理代金
- 3,300円
※1.部品が必要となる場合別途部品代金が発生します。(お客様持参可)
※2.出張修理の場合出張費がかかります。詳しくは栃木県内の出張費をご確認ください。
パソコンクリーニングは下記に該当する方に対応
- パソコンの動作音がうるさくなった
- パソコンが急に落ちる
- パソコン本体の熱がこもる
パソコンクリーニングが必要とされる理由
パソコンの寿命は熱に比例する
パソコンにはマザーボードやCPUなどの精密機械がありますが熱がこもったり、ホコリによって通気性が悪くなったりすると寿命は短くなります。その為定期的な掃除をすることでパソコンの寿命を延ばすことができます。
熱暴走によるショートや破損に繋がる
マザーボードにホコリがたまると精密機械の為、熱暴走によるショートや破損の原因に繋がります。その為パソコンクリーニングをすることでマザーボードに付着したホコリを取り除くことができ、熱暴走によるショートを防ぐことができます。
冷却性能の低下を防げる
熱がこもらないようファンが動作しておりますが、ファンにホコリがたまると風を送ることができずCPUなど熱がこもってしまいます。パソコン内部の掃除をすることで冷却性能の低下を防ぐことができます。
この症状が起きたらパソコンクリーニングのサイン
パソコンの動作音がうるさくなった
CPUクーラーにホコリがたまるとCPUファンは冷却する為、高速で回ってうるさくなる原因となります。
パソコンが急に落ちる
クリーニングをしないとパソコン使用中に急に電源が落ちる場合があります。最悪の場合、ハードディスクの破損や各パーツの故障だけでなく、立ち上がらなくなることがあります。
熱がこもる
パソコン本体の風通しが悪いと熱がこもり、マザーボードや各パーツなどの精密機械が冷却できなくなり、悪影響を及ぼします。パソコンの寿命は熱がこもればこもるほど寿命は短くなります。
パソコン本体の掃除方法
パソコン本体を掃除する為に用意するもの、注意点、掃除方法をご案内します。
用意するもの
パソコン本体を掃除する為に用意するものは本体を開けるドライバー、ホコリをとるエアダスター、ホコリが舞うのでマスク、パソコン本体の外側をキレイにする雑巾、精密機械が壊れない為の静電気防止手袋、大きなホコリをとるハケとなります。
- ドライバー
- エアダスター
- マスク
- 雑巾
- 静電気防止手袋
- ハケ
注意点
パソコンの電源やケーブル類は全て外してから掃除を行います。
また精密機械は静電気に弱い為、静電気がおきない環境を整えてから掃除に取り組みます。
掃除方法
- パソコン本体を開ける
- ハケを使って精密機械以外のファン・ケーブル・ストレージまわりのホコリをとる
- エアダスターを使ってマザーボードなどの精密機械部分のホコリをとる
- パソコン内部に飛んだホコリをエアダスターで外に飛ばす
- パソコン内部の精密機械以外部分を雑巾で拭く
- パソコンの外側を雑巾で拭く
- パソコン本体を閉めて完了
パソコン修理をご検討の方へ
パソコントラブル・症状一覧
- パソコンが遅い・重いとお悩みの方へ
- パソコンが起動しないとお悩みの方へ
- パソコンの電源が落ちるとお悩みの方へ
- パソコンのデータ移行でお悩みの方へ
- パソコンのログインパスワードを忘れてしまいお悩みの方へ
- メール設定でお悩みの方へ
- パソコンソフトのインストールでお悩みの方へ
- プリンターの設定や印刷でお悩みの方へ
- パソコンの設定・設置でお悩みの方へ
- インターネットの設定や接続でお悩みの方へ
- WindowsOSのアップデートでお悩みの方へ
- ファイル共有の設定でお悩みの方へ
- Microsoft Officeの使い方でお悩みの方へ
- データの復元・復旧でお悩みの方へ
- メモリの増設
- SSDの換装
- HDD(ハードディスク)の交換・取付
- グラフィックボードの取り付け
- パソコンの初期化
- パソコンのクリーニング
- パソコンのウィルス駆除
- 電源ユニットの交換
インターネット・ウェブ・デザインの技術で企業をサポート
9BOXは会社に必要不可欠な「集客媒体」と「業務改善」において多くのお客様からご相談やご依頼をいただいております。
新しい技術を取り入れ、インターネット・ウェブ・デザインの様々なサービスを一元管理できる会社として企業をサポートしております。