パソコン修理の流れ
パソコン修理のご依頼からパソコン修理完了までの流れをご案内いたします。ご利用手順に沿って作業を進めていきます。
パソコンの修理の項目を選択
パソコン修理依頼フォームからパソコントラブルに該当する項目を選択します。
パソコン修理でかかる料金につきましてはパソコン修理料金表をご覧ください。
症状が分からない場合や緊急を要する場合、依頼フォームの他にも、お電話またはメールでのお問い合わせも承っております。
※項目が実際の症状と異なる場合料金が異なる場合がございますので予めご了承ください。
日程・お客様情報の入力
パソコン修理を行う日程及び、お客様情報を入力します。日程につきましては当日から1か月後までご予約を承っております。
ご予約で埋まっている場合、最短の日程から日時を調整いたしますので予めご了承ください。
また、土/日/祝日は定休日となっておりますので、月曜日から金曜日の13:00~22:00の営業時間で日程の調整をお願いします。
パソコン修理のご依頼完了
パソコン修理のご依頼が完了し、予定日にお客様のもとへお伺いします。
※日程を変更される場合メールまたは「マイページ」にて通知を送りください。再度ご都合がよい日時を調整致します。
作業開始
パソコンの症状を確認し、修理の作業を開始します。また、作業開始前に合計金額をお伝えしてから作業を開始します。
作業時間は30分から修理内容によっては3時間程かかる場合もございます。
パソコン修理で伺う前にWindows Updateの更新をしていただくとスムーズに作業を開始することができます。
Windows Updateの更新がされていない場合、更新頻度によっては数時間かかる場合もございます。その際、預り証を記入し持ち帰り作業を行わせていただく場合もございます。
作業完了
パソコン修理の作業が終えたらお客様に症状を確認していただき、作業完了となります。
部品の取り寄せ等で当日に作業が完了しない場合もございます。その際は、翌日以降の完了報告となる場合がございます。
お支払い
パソコン修理完了後のお支払いにつきましては、現金、クレジットカード、コンビニ決済が可能となっております。また、修理代金は消費税がかかりますので予めご了承ください。
トラブルが改善されない場合
万が一、パソコンのトラブルが改善されない場合、全額返金を行っております。出張料金がかかる栃木県内の地域におきましては出張費用のみかかってしまいますので予めご了承ください。
ご利用前に確認していただきたい事項
パソコン修理は原則、「修理代金」+「出張料金」となっております。
部品が必要な場合は別途部品代金が発生しますので予めご了承ください。
サポート
電話番号
0285-36-3931
メールアドレス
info@9box.jp
営業日
月曜-金曜(土・日・祝日定休)
時間
13:00~22:00